アーユルヴェーダのオイルマッサージ【アビヤンガ】
こんにちは、アーユルヴェーダヒーリングセレニテのReiです。
当サロンでは、アーユルヴェーダの代表的な施術「アビヤンガ(Abhyanga)」を通して、お一人おひとりの心と身からだのバランスを整えるお手伝いをしています。
でも、はじめての方は
「アビヤンガってどんな施術?」「普通のオイルマッサージと何が違うの?」
と疑問に思われるかもしれません。
今日は、そんなアビヤンガの基本と魅力を、やさしくご紹介します。
アビヤンガとは?
アビヤンガとは、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」における全身のオイルトリートメントのこと。
温めたハーブオイルをたっぷり使い、ゆったりとしたリズムで全身に塗布しながら、優しく流していく施術です。
アビヤンガには、ただ筋肉をほぐすだけでなく、
• 心の緊張をほどく
• 自律神経を整える
• 血液やリンパの巡りを促す
• 体にたまった“未消化物(アーマ)”の排出を助ける
といった深いデトックス効果があるとされ、古くから多くの人々に愛されてきました。
アビヤンガはどんな方におすすめ?
• 慢性的な疲れや冷えがある
• 頭や体が重だるく感じる
• ストレスや緊張が抜けにくい
• 心身ともにリセットしたい
• 自分を大切にする時間がほしい
そんな方にこそ、アビヤンガはぴったりです。
一度の施術でも、「身体が軽くなった」「ぐっすり眠れた」といった感想をいただくことも少なくありません。
オイルについて
当サロンでは、厳選したアーユルヴェーダのオーガニックオイルを使用しています。
一人一人のおからだの状態や季節に応じて、ぴったりのオイルをご提案いたします。
自然の恵みが染み込むような心地よさを、ぜひ体感してください。
最後に
アビヤンガは、「ただのマッサージ」ではなく、「心と魂を包み込むような体験」です。
がんばりすぎてしまう日々の中で、自分にやさしく触れる時間を、ぜひ味わってみてくださいね。
施術の流れや料金など、詳細は【メニューページ】をご覧くださいませ。
このページを見られているということは何か気になっていることがあるのではないでしょうか。
私が初めてアーユルヴェーダのトリートメントを受けたのは、健康について気になることがあったからです。
20代はからだのエネルギーもあり、食べ過ぎなどがあっても若さのエネルギーでなんとかなるものです。
それが30代頃からからだに変化が現れてきます。
若い時から未来のために健康を保ち、病気を予防するというのはとっても大事なことです。
アーユルヴェーダは人間本来の健康な状態になるのを助ける古からの知恵なのです。
